体験コース好評受付中!
お気軽にお問い合わせください
体験コースのお申し込みはこちらから
-
お電話はこちら
- 千駄木店
- 千駄木店
- メールでのお申し込み ご予約フォームはこちら 24時間受付中!
ゴルフトレーニングは千駄木店舗のみでの実施となります(駐車場完備!)
ゴルフだけでなく通常パーソナルトレーニングも、受け付けております。
4回券 | (有効期間3ヶ月) | ………… | 68,000円 |
---|---|---|---|
8回券 | (有効期限6ヶ月) | ………… | 126,000円 |
※価格はすべて税込みです。
回数券プラン・年間プラン
回数券プランや年間プランのお支払いには、現金とクレジットカードがご利用いただけます。
ご利用いただけるクレジットカードは下記のとおりとなります。
アームリングでは、お仕事帰りでも気軽にお立ち寄りいただけます!
アームリング無料セットで足りないものがございましたら、アームリング手ぶらセット(税込300円)もございますのでお気軽にスタッフにお声掛けください!
※ウォーターサーバー完備しております。
ゴルフの技術指導は、ゴルフ特有の表現を使ってレッスンが進んでいきます。頭を右に残すであるとか、ハンドファーストで打つなど、本当に様々なレッスンが展開されます。
しかし、ゴルフの技術は一つ一つが単体で存在しているのではなく、全てが連動して存在しています。ですから、一つの技術が仮に(無理に)完成したとしても、その他の技術が犠牲になることが少なくありません。
あっちが良くなればこっちが悪くなると言うことです。ゴルフだけではなく、スポーツは連動が命です。最も大事なことは全スポーツで共通する身体の使い方をマスターすること。 本質を追求することです。 そしてそれが、圧倒的にゴルフの上達における近道なのです。
通常のゴルフレッスンをご希望の方には少し合わないかもしれません。しかし、一度ゴルフを別の角度から見直し、ある意味ゴルフをスポーツとして見直し、本質的な身体の使い方を身につけてゴルフに役立てたいとお考えになれる方には最適な施設かもしれません(おまけに体力アップも実現します)。
正しい体の使い方を習得してぜひ皆様のゴルフの可能性を広げてください。そして、ゴルフをもっと楽しんでください。そのための協力は惜しみません。
ゴルフの話になります。
端的に言いますと、ゴルフを始めたばかりの方と、プロゴルファーの指導内容は同じになります。もちろん、個人によってカスタマイズはしますが、はっきり言って同じです。身体の使い方の本質を伝えようとするとゴルフというスポーツの技術差はあるかもしれませんが、身体の構造は同じなのだから伝えることは同じになります。
それが、圧倒的に近道なのです。 そして、それを伝えたく日々指導にあたっております。
※ゴルフ以外の方の身体づくりに関しても全く同じ考え方になります。
すぐに上手くなりたい。今の不調から脱出したい。その気持ちは、痛いほどわかります。
しかし、スポーツの本質とは大きくかけ離れた身体の使い方をしてもなかなか上手くいかないものです。まさに対処療法・・。
特に、身体の一部分に特化したことを意識するのはなおさらです。頭を動かすなとか。グリップはこうだとか。まさに、木を見て森を見ずということになります。上達を目指すなら本質に立ち返ることです。それは、全スポーツに共通する身体の使い方を身につけることを意味します。
そして、その連動を生み出す身体の使い方は全スポーツ共通です。 基本を徹底する。 それが、最大の近道です。
股関節は、ゴルフのみならずスポーツ全般におけるエンジンの役割をはたします。
ですから、股関節が使えないということは、エンジンを失うことを意味します。
パワーを伝達できないのです。まずは、機能的に股関節を動かせるようにする訓練が必須です。
股関節が使えても、腕などに力が入っていたら連動力が発揮されません。
脱力は、ゴルフの技術を向上させる上で必要不可欠です。
おそらく皆様が予想する以上の脱力が必要になります。
しかし、脱力といってもただ力を抜けばいいというわけではありません。
それには、れっきとした訓練が必要になります。
腕があり道具がある。この関係性から見られるものは2つの振り子が存在すると言うことです。
決して腕力で打つのではありません。2つの振り子の物理的な関係性で打つのです。
そしてそれが、道具を扱うスポーツの本質です。
インパクト次第でボールのゆくえは決まります。
このインパクトの形が自然と上手くできていれば問題ないのですが、
そうならない場合が大半です。
身体は連動しているので、インパクトを変えるとフォーム自体が変わることも少なくありません。
日常生活ではほぼありえないインパクトの形。訓練が必要になります。
我々は、身体の使い方のプロになりますので、
考え方を伝えてメンタルを向上させようとはいたしません。
しかし、一つひとつの壁を越えていくことでメンタルを強くすることは可能と考えています。
実際に壁を克服することで、プロゴルファーをはじめ
多くのアマチュアゴルファーのメンタルが強くなる姿を見てきています。
しっかり勉強を積んで試験に臨んだ時、試験会場でもメンタルを強く持てる現象と同じです。
上記に挙げた壁を乗り越えていくことが、遠回りのようで最短距離のようです。
また、それぞれの壁は連動しているので、一つができると違う壁に影響を与えるので
個人差はありますが加速度的に技術は向上していきます。
ゴルフが簡単になり、そして何より楽しくなっていただけたらこれほど嬉しいことはありません。
アームリング・パーソナルジム代表
加藤孝幸
パーソナルトレーナー/柔道整復師/
20年以上にわたり一般の方、プロスポーツ選手問わず、多くの方の理想の身体づくりのお手伝いをして参りました。その中で、結構な割合でゴルフに打ち込んでいる方の指導に直面してきました。
そして、あることに気づいたのです。
ゴルフ特有のレッスンをするよりも、身体の扱い方の基礎を学ばれたゴルファーの実力が、非常に上がったという実例が続出したのです。
「ベストスコアを今年3回更新しました!」
「シングルハンデになりました!」
「念願のクラチャンになりました!」
「こちらに来て3か月で100切りを達成できました。ゴルフを始めて3年間できなかったのに!」
などなど、様々なお声をいただいたのです。
指導内容は、全スポーツに共通する、股関節の正しい使い方や、インナーマッスルの活用法、脱力の仕方、背骨の機能的な使い方など、いたって基本的なことです。
私としては、それを伝えたまでなのに、そこまで効果が出るとは、とても驚きました。
でも、考えてみると、多くの人にとって、その非常に大切な『いたって基本的なこと』を教わる機会はないのかもしれません。
そこでパーソナルトレーナーである私の役目として、通常のゴルフのレッスンプロには指導できない、体の根本的な使い方の指導をしていくことにあると確信しました。
---------------------------------------------------------------------------
現在、ツアープロやティーチングプロをはじめ、多くのシングルプレイヤーなどのクライアントに支持を受ける。またクラブチャンピオンや初心者からの100切りも数多く輩出している。
2015年には、ゴルフツアー選手権でツアープロの帯同コーチとして活躍。
20年で4万回以上の指導経験、 『その方の伸びしろマックスまで、伸ばす』をモットーに日々指導にあたる。 趣味は、スキーとゴルフと温泉と猫。
好きな言葉は、平凡なことを非凡に徹底する『凡事徹底(ぼんじてってい)』。
〒113-0022
東京都文京区千駄木4-1-21 K2ビル1F
ご予約のお電話は、11:00よりお受けしております。
03-3824-7871
体験コース好評受付中!
お気軽にお問い合わせください