我々は、長期的な視点で体づくりを考えつつ、最短距離で目標に向かうことを最大の目的としています。
当施設では、体を本気で鍛えたいという方以外にも、運動初心者の方や高齢者まで幅広くトレーニング指導を行っております。
女性や中高年・高齢者の方なども安心してご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。
【トレーニングメニュー】目的の事例
トレーニングを受ける理由は、様々だと思います。
体づくりを目的としている方もいれば、ダイエットを目的としている方もいると思います。
また、その両方を同時に実現させたいと希望される方もいることでしょう。
下記には、トレーニングメニューの事例を掲載しておりますので、ご参考にしてください。
トレーニングメニューの事例
- 体づくり全般
- ダイエットを成功させたい
- メンテナンストレーニング
- ゴルフのための体づくり
- ゴルフのための体の使い方
- 加圧スポーツメソッド
強く、しなやかに。大人のための体づくり
「もっと筋力をつけたい」
「もう少し体を引き締めたい」
そう感じた今こそ、体づくりを始めるベストなタイミングです。
このコースでは、全身の筋力や体幹をしっかりと高め、動きの質や姿勢の安定感といった体の土台を整えていきます。
さらに、柔軟性を向上させることで、しなやかで疲れにくい体へ。
見た目の変化だけでなく、日常動作の快適さや自信にもつながる身体の変化をサポートするトレーニングメニューをご提供します。

ダイエットのためのトレーニング
それを踏まえつつ、「スタイルづくり」を同時に実現することが正しいダイエットだと考えております。
また、一人ではモチベーションの維持が難しいものです。
そんな時、一緒に頑張ってくれる仲間のような心強い存在でありたいと、我々は考えています。



体を守る、メンテナンストレーニング
「今はどこも痛くない。でも、このままでいいのだろうか…」
そんな小さな不安を抱えている方にこそ、トレーニングを始めていただきたいと考えています。
体の衰えは、自覚のないまま少しずつ進行していくもの。
だからこそ、“今”をより快適に、そして“これから”も健やかに過ごすために。
動作改善・体幹強化・柔軟性の維持を中心とした、体を守るトレーニングをご提供します。
「何かあってから始める」のではなく、「何もない今だから始める」。
この考え方に共感し、多くの方がすでに取り組まれています。
そんな前向きな選択を、私たちは全力でサポートいたします。

腰痛などを改善するためのトレーニング
体の痛みの原因の多くは、間違った体の使い方や筋力不足からきています。
特に間違った体の使い方は、関節を痛めます。
また、将来的に発生するかもしれない痛みの予防トレーニングにも対応しておりますのでご相談ください。

ゴルフのためのトレーニング
例えば、筋肉を大きく・強くすれば、飛距離アップは実現するのか?
我々の答えは、ノーです。

ゴルフのための体の使い方
巷では、多くのゴルフ理論が存在します。
もちろん、その理論は考えられているものですからどれも正しいものであると思います。
しかし、その理論を実践することは難しい。難しいどころか間違った解釈で行っていることすら多々見受けられます。
なぜ、そのようなことになってしまうのか。
それは、身体の使い方の基礎ができていないから、という結論に達します。
だから、我々は全スポーツに共通する身体の使い方を徹底的に伝えます。
すると、間もなく世界が変わります。
そこで、初めてそのゴルフ理論の意味が理解できて、点が線になるのです。

加圧スポーツメソッド
その方の目的により、加圧スポーツメソッドを組み込んだ方が効果的と判断した場合は行います。
また、成長ホルモンの分泌が期待できるのも魅力の一つです。

