優良なパーソナルトレーニングジムの見分け方教えます!

パーソナルトレーニングジムを選ぶ時、どのトレーニングジムに通うか迷うと思います。入会してから「想像とは違った」「効果が感じられない」といった後悔はしたくありませんよね。やはり誰もが効果を期待できて、気持ち良く通える優良なジムを選びたいはずです。

今回は、優良なパーソナルトレーニングジムの見分け方について説明していきます。

最初はホームページから

皆さまがパーソナルトレーニングジムを選ぶ時に、最初にそのトレーニングジムのホームページをご覧になるかと思います。このホームページにはその施設の写真や雰囲気、どんなトレーニングをするかなどいろいろな情報が載っています。

まずは、気になる施設をいくつかピックアップしてそれぞれのホームページを比べましょう。

ホームページでチェックする所

そのジムのトレーニングの指導方針や具体的なトレーニング内容なども、できるかぎりチェックしましょう。また料金プランなども明確に表示しているかも判断基準になると思います。

〇指導方針・トレーニング内容(自分の目標や目的にあっているか)
〇場所(自宅近くや職場近くなどが継続して通いやすい)
〇料金(支払いに無理がないか)
〇設備・機器など(ウェア・シューズなどのレンタルの有無、どんなマシンがあるか)
〇体験トレーニングがあるか(トレーナーの質やジムの雰囲気がわかる)
〇ブログや動画などのコンテンツが更新されているか(営業している施設かどうかの確認)

優良なパーソナルジムは、ホームページにもかなり力を入れているので、誰が見てもわかりやすく、文章にも説得力があり、写真などもこだわった活気のあるものが多いです。要するに、ホームページに気合を感じるかが大切です。ホームパージの気合は、ジム運営の気合と比例するかもしれません。

また、ブログや動画などのコンテンツも豊富にあり、トレーニングに強いこだわりが感じられれば良いジムの確率は上がると思います。在籍しているトレーナーの写真もあれば、自分がトレーニングしているイメージも膨らみやすいかもしれません。

対して、そうでないジムはというと、料金がわかりづらい、体験トレーニングがない、いつ更新されたか分からないようなブログがあったり、写真が暗かったりと全体的に怪しいホームページが多い傾向にありますので、注意が必要です。電話応対もジムを見極める視点になるかもしれません。

必ず体験トレーニングを受けましょう

そして、これがとても重要です!
必ず体験トレーニングを受けることをお勧めします(実施していなければ相談してみましょう)。

なぜかというと、パーソナルトレーニングは個人的に指導するトレーニングだからです。

個人の筋力や体力はもちろんのこと、その日の体調やモチベーションなども考慮してオーダーメイドのトレーニングメニューをつくることは、パーソナルトレーナーの高い実力が要求されます。また、トレーナーの人間性や施設の清潔感、安心感などさまざまなことを体感できます。

また、必要以上に入会を求めてくる場合は注意が必要です。
「今なら、入会金無料キャンペーン中です」
「今入会すれば、○○がついてきます」
といった場合などは一旦保留するほうがよいでしょう。

体験トレーニングは、今後のトレーニングライフをより良いものにするためにも必ず受けましょう!!

体験者の声も重要な情報

パーソナルトレーニングジムを選ぶ際に、体験者の声を参考にすることは非常に重要です。体験者の声は、実際にそのジムに通った人たちが感じたトレーニング内容やトレーナーの質、ジムの雰囲気などの「リアルな情報」が詰まっています。ホームページやパンフレットだけではわからない、細かい点や実際の満足度が把握できる貴重な材料となります。

1. トレーナーの質がわかる

体験者の声には、トレーナーの指導スタイルや対応の仕方についての評価が多く含まれています。「丁寧でわかりやすい説明」「目標に合わせた的確な指導」「親しみやすさ」など、トレーナーの人柄やスキルに関する情報は、安心して通えるジムを見つけるための大きな判断材料です。

2. トレーニング環境が伝わる

ジムの清潔感や設備、通いやすさなども体験者の声から知ることができます。例えば、「施設が綺麗で快適だった」「着替えやシャワーの設備が充実している」などのコメントは、ジムを選ぶ上で非常に参考になります。

3. 成果の実感をチェック

体験者の声には、実際にどの程度効果を実感したかについての感想も書かれています。「体重が○kg減った」「腰痛が改善した」「目標達成までサポートしてくれた」など、具体的な成果が記載されている場合、それが自分の目標に合っているかの参考になります。

4. 注意点もわかる

一部の体験者は、改善が必要な点も率直に書いています。「勧誘が少し強引だった」「予約が取りづらかった」などの意見は、選ぶ際のリスクを回避するためのヒントになります。


体験者の声を読むことで、ジムの強みや課題を事前に把握し、自分に合ったジムを選ぶための判断材料になります。単なる宣伝文句ではなく、実際の体験に基づいた意見を参考にすることで、入会後の後悔を防ぎ、安心してトレーニングを始められる環境を見つけられるでしょう。

初回の体験コースなどを受けた際の直感を大切に

パーソナルトレーニングジムを選ぶ際、初回の体験コースを受けることは非常に重要です。この体験では、ジムやトレーナーの雰囲気、トレーニング内容など、自分に合っているかを直感的に判断する大切な機会となります。パーソナルトレーニングは個別対応が基本であり、トレーナーとの相性やジムの環境が結果に大きく影響します。そのため、初回体験の印象をしっかりと受け止めることが、後悔のない選択につながります。

1. トレーナーとの相性を確認する

初回体験では、トレーナーとのやりとりが重要です。トレーニングは何度も繰り返し通うものですから、トレーナーの指導スタイルや人柄が自分に合うかを直感的に感じ取る必要があります。

例えば、トレーナーが明るくコミュニケーションを大切にしているか、丁寧にこちらの悩みや目標を聞いてくれるかどうかがポイントです。「なんとなく話しやすい」「この人なら頑張れそう」と感じられるトレーナーであれば、長期的に通うモチベーションを維持しやすくなります。

一方で、過度に専門用語を多用する、こちらの話を聞かず一方的に進めるなどの場合は、自分にとって最適なジムでない可能性も考えられます。

2. ジムの雰囲気と清潔感

ジムの環境や雰囲気も、トレーニングの満足度に大きな影響を与えます。施設が清潔で整理整頓されているか、スタッフの対応が親切か、リラックスしてトレーニングに集中できるかを体験中に観察しましょう。

「このジムなら気持ちよく通える」と思えるかどうかは、重要な判断基準です。特に更衣室やトレーニングマシン周りの清潔さ、ジム全体の雰囲気などは、自分に合ったジムを選ぶ上で欠かせないポイントとなります。

3. トレーニング内容の適切さ

体験トレーニングでは、トレーナーがこちらの体力や目的に合わせてメニューを組み立ててくれるはずです。その際、「無理なく効果が期待できそう」と感じられるかが重要です。初回でいきなりきついメニューを課せられる場合や、自分の目標に合わない内容で進められる場合は注意が必要です。

逆に、「初めてでもわかりやすく、適切な負荷を感じられた」「細かい部分まで丁寧に指導してくれた」と思える場合は、そのジムやトレーナーに信頼を置きやすくなります。

4. 勧誘の強引さがないか確認

初回体験では、入会を促されることがあります。しかし、必要以上に強引に勧誘してくるジムは注意が必要です。「今なら入会金が無料です」「今日だけの特別価格です」といったセールスが目立つ場合は、一旦冷静になり、慎重に判断しましょう。

本当に優良なジムであれば、無理に入会を迫ることなく、納得してから通ってもらうことを大切にします。「このジムなら安心して通えそう」と直感的に感じられることが、良いジム選びの基準です。

5. 直感を信じる大切さ

最終的に、初回体験で感じた直感は非常に重要です。トレーニングの効果はもちろんですが、毎回通いたいと思えるかどうか、トレーナーやジムの雰囲気が自分に合っているかを素直に感じ取ることが、継続のカギとなります。

「なんとなくここがいい」と思える直感は、意外と正確です。体験中に気になった点や違和感があれば、無理に入会を決めず、他のジムも検討してみることをおすすめします。


初回の体験トレーニングでは、トレーナーの質、ジムの雰囲気、トレーニング内容が自分に合っているかを確認し、直感を大切にしましょう。無理に決断を急がず、「ここなら楽しく続けられそう」と心から感じられるジムを選ぶことが、満足度の高いトレーニングライフを実現する第一歩です。

トレーナーが自分自身のトレーニングをしているか

パーソナルトレーナーを選ぶ際に、そのトレーナー自身がトレーニングを実践しているかどうかを確認することは重要です。トレーナー自身が日々トレーニングを行っている場合、体の使い方や効果的な指導方法を自ら体感しているため、より説得力のある指導が期待できます。

また、実践することで新しい知識や技術を学び続けているトレーナーは、常に最新のトレーニング方法を取り入れ、クライアントに最適な指導を提供できます。トレーニングをしているトレーナーは、身体的な説得力もあり、クライアントの信頼を得やすい傾向があります。

体験トレーニングの際やホームページのプロフィールなどを参考に自身のトレーニングに取り組んでいる様子を確認し、その情熱や専門性を見極めることが自分に合ったトレーナー選びのポイントとなります。

まとめ

パーソナルトレーニングジムを選ぶ際には、事前の情報収集と体験トレーニングが非常に重要です。ジムのホームページで指導方針や設備、料金体系などを確認し、自分の目標やライフスタイルに合ったジムを選びましょう。

体験トレーニングでは、トレーナーの質やジムの雰囲気を実際に感じ取ることができます。トレーナーとの相性や指導スタイルが自分に合っているか、安心して通える環境かどうかをしっかり見極めることが大切です。

また、体験者の声も参考にし、ジムのメリットや課題を把握することで、より良い選択が可能になります。「ここなら大丈夫」と確信が持てれば、それが優良なジムの証拠です。あとは、自分の目標に向かってトレーニングを楽しみながら取り組むのみです。ぜひ今回のポイントを参考に、納得できるジム選びをしてみてください。

体験コース好評受付中!
お気軽にお問い合わせください

体験コースのお申し込みはこちらから

お電話はこちら
  • 千駄木店
    駐車場完備
    03-3824-7871
  • 茗荷谷店03-5981-9664
お電話での受付時間:11時~19時30分
年中無休(年末年始除く)
メールでのお申し込み ご予約フォームはこちら 24時間受付中!