文京区千駄木、茗荷谷で指導を行うパーソナルトレーニングジム【アームリングパーソナルジム】

千駄木店
茗荷谷店
体験コースの申し込みはこちら
千駄木店
茗荷谷店

肩の疲労を感じた時に自分で押せるツボのご紹介

元々ツボ押しの始まりは、現在のように医療器具や薬などが無かった時代、約2000年前に生まれた古代中国伝統の治療法です。現在では、361箇所のツボがWHOにより効果があると認められています。
本来は、国家資格である「鍼灸師・あん摩マッサージ師」の専門家の治療を受ける方が効果は得られると思いますが、治療院に行く時間が取れないなどの理由でいけないという方もいらっしゃるかと思いますので、今回は代表的な肩の疲労を解消に効果があるとされる自分で押せるツボをご紹介していきます。

そもそもツボとは?

「ツボ」とは、体のどこに不調があるのかを探るチェックポイントの様な存在です。古来の中国や日本で重要視されてきた「東洋医学」の理論に基づいた考え方です。
体全身を巡る「経絡」と呼ばれる気の通り道があります。その経路の中に「経穴」と呼ばれる箇所が存在し、全部で14経あり、「気」の流れを調節しています。これがいわゆる「ツボ」になります。
例えば日本全国に張り巡らされた地下鉄の線路の中の、要所要所に位置する駅の様なものです。 経絡は「気」と「血」が循環する通り道とされており、その中の経穴を刺激する事により、気と血の循環を良くして、未病状態の体の正常な状態に戻そうとするのが、鍼灸や指圧の狙いになります。 「気」の概念が重要な要素となり、「病は気から」いわゆる病気という字を見れば、一目瞭然ですが、気が病むことで病気になってしまいます。

近接ツボと遠隔ツボ

「近接ツボ」は、「肩が痛い」「肩甲骨が痛い」際に、肩のツボを押すというように、症状が出ている部分に直接刺激を与える方法です。痛みのある個所を直接押すことで、ダイレクトに神経に刺激を与えられるので、効果が早く出ます。
「遠隔ツボ」は、手の届かない箇所のツボを押す際に効果を発揮します。遠隔ツボは、神経を介して、遠隔操作で患部に働きかける手法です。自分では押しづらい背中の痛みなどに効果的です。この遠隔ツボは、自分一人で押しやすく、手足にあるツボを利用して症状を和らげます。

なぜツボを刺激すると疲労が取れるのか?

ツボは神経と密接な関係にあります。ツボを刺激する事で、なぜ体の不調や疲労が取れるのかというと、「神経の通りを良くする事が、体の機能を回復する能力が高めるから」です。 要するにツボ押しをする事で「自律神経」に働きかけ、健康状態を調節させる為の情報を、脊髄を通って脳にスムーズに伝えられるようにする事で、体のあらゆる不調が改善されるのです。近年の研究では「神経が集中する箇所に、ツボが存在する」事がわかっています。神経が集中する箇所は、脳に送られるはずの情報が混雑し、渋滞した道路のように流れが滞りやすく、一箇所が詰まると他にも連鎖し全体の流れが悪くなり不調になります。
その渋滞した道路の流れが、神経が集中しているツボに刺激を与える事で、神経がスムーズに流れるようになり、体の不調が脳に正しく伝わります。すると情報を受けた脳は、トラブルを抱えた臓器や筋肉に命令を伝える事が可能になり、動きが活発になり不調が改善される事になります。

肩の疲労に効果的なツボ

セルフでツボ押しを行う際の注意点は、力加減です。「強く押す方が効いている気がする」と思いがちですが、逆効果になる可能性がありますので、要注意です。 筋肉を強く押す事で、筋肉が緊張して硬くなり、ツボの刺激を入れる事が出来なくなります。そればかりか患部に炎症が起き、更に痛みを悪化させる事もあり得ます。 体が疲れていたり、だるさを感じている時は「気持ちいい」と感じる弱めの圧で行います。
痛みやコリを感じる時は、「イタ気持ちいい」と感じる圧で行いましょう。 では、肩の疲労に効果的なおすすめのツボを厳選して3つご紹介致します。

肩井(けんせい)

第七頸椎(首の付け根)と肩峰(肩の先)を直線で結んだ位置にあり、左右に一か所ずつあります。押すとジーンと鈍痛を感じると思います。 肩井の下には、動脈が通っており、肩こりによる血行不良の改善に効果的なツボになります。
押し方は、中指をツボに当て、垂直に押します。押しながら首を左右に動かすとお効果的です。 効果としては、全身の血流が良くなる為、冷え性、首・肩のコリ、頭痛などに効果的です。

天柱(てんちゅう)

後頭部の髪の生え際にある(僧帽筋)の外側にあります。天は頭部、柱は支えるものを指します。肩や首が凝ったり、眼精疲労を感じた時に有効なツボですので、デスクワークの方には非常におすすめです。 また天柱のツボは、、肉体的な疲労の改善だけではなく、ストレスによる神経疲労の改善にも役立ちます。イライラしている時に押すのも効果的です。
押し方は、頭を鷲掴みにし、天柱のツボに親指を当て、グリグリ押します。

手三里(てさんり)

手三里は、腕の外側に位置しており、肘を曲げた時に出来るシワから手の方向に指3本分のところにあります。手三里を刺激する事で、腕や肩の血流が良くなり、腕の痺れや肩こり、首コリに効果的が期待出来ます。最近では、パソコンやスマホなどの細かな指の動きが腕を疲れされ、腕に疲労が溜まっている方が増えました。数多くあるツボの中でも、比較的捉えやすいツボで簡単に刺激を与える事が出来ますので、是非日々のケアに行ってみては如何でしょうか。 押し方は、腕を掴むようにして、親指を手三里のツボに当て、垂直に押し込みましょう。

まとめ

国家資格保持者の専門家による施術はもちろん高い効果が得られます。しかし理由は様々あるとは思いますが、その場に定期的に行く事が出来ないという方もいらっしゃると思います。その時は、自分で押す事が出来る比較的分かりやすく簡単なツボも存在しますので、セルフケアでも効果を感じる事が出来ます。始めのうちは、ケアを行う事で筋肉が緩みますが、時間が経つとすぐに元の硬い状態に戻ります。簡単に出来る事を継続して行う事で、効果は徐々に出ます。出来れば毎日こまめに継続的に行う事をお勧め致します。

おすすめお役立ち情報

体験コース好評受付中!
お気軽にお問い合わせください

体験コースのお申し込みはこちらから

お電話はこちら
  • 千駄木店
    駐車場完備
    03-3824-7871
  • 茗荷谷店03-5981-9664
お電話での受付時間:11時~19時30分
年中無休(年末年始除く)
メールでのお申し込み ご予約フォームはこちら 24時間受付中!