文京区千駄木、茗荷谷で指導を行うパーソナルトレーニングジム【アームリングパーソナルジム】

パーソナルトレーナーが教える正しい階段の上り方

少し長めの階段を上がった際、皆さんはどの筋肉が疲れますか?階段はどこの筋肉を使うかによって疲れない上り方のコツがあります。理にかなってない方法で階段の上り下りを続けていると、腰や膝を痛める原因にもなります。そこで今回は正しい階段の上り方について解説していきます。

お尻・股関節を使う

普段、何気なく階段を上がっているかと思います。駅の階段などを上がっていく人を観察していると太ももの前やふくらはぎを使って上がっている方を多く見かけます。使うべき筋肉はお尻の筋肉です。お尻を使えていないと、太もも前やふくらはぎの筋肉ばかりに大きな負担をかけてしまいます。また、お尻の筋肉が使えると、体の中で一番安定感のある股関節が使えるので、膝や腰の負担も減らすことができます。負担が少なくなれば、疲れにくくなるので体力もつきやすくなります。

関節や筋肉に負担がかかる階段の上り方

膝が前に出ているので太ももの前の筋肉を使ってしまいます。また、つま先だけを階段に乗せているのでふくらはぎにも負担がかかります。太ももの前やふくらはぎの筋肉は車で言うところのブレーキにあたる筋肉で、筋肉のパワーはありますが持久力があまりなく肥大しやすいといった特徴があります。ですので、疲れやすくなるだけでなく、足が太くなったり、膝や腰に負担がかかってしまいます。

正しい階段の上り方

まずは、階段に足全体を乗せます。そうすることで体重を支える力を、かかとから下腿の骨へ分散することができ、ふくらはぎの筋肉を無駄に働かせる必要がなくなります。そしてかかと側にしっかり体重を載せることで、太ももの前の筋肉よりお尻の筋肉に負荷をかけやすくなります。つま先はまっすぐ向け、膝の向きもつま先にそろえましょう。そして体は背筋をまっすぐ伸ばし、腰が丸まらないようにして、体は自然に前に傾け、目線は足元を見過ぎないよう、前を向きます。階段に乗せた足のかかと寄りに体重を乗せ、お尻を使うことを意識して踏み上がります。一段一段、膝ではなくお尻を意識し、股関節から伸び上るようにして、膝も伸ばしきります。ただ地面を押すことを意識しすぎると、脚に力がこもって重くなるので、上方向にすっと伸びる意識で上がっていきましょう。お尻の筋肉が使えるようになると、階段が上がりやすくなるだけでなく、膝や腰への負担が減ることで痛みの予防や改善につながり、さらに太ももの前やふくらはぎの負担も減るので、足のラインをスッキリさせることができます。

階段の上る事で得られるメリット

一般的なトレーニングジムには多くのマシンがありますが、それはマシンが安全かつ正しい動きに導いてくれるからです。しかし、その分いろいろな動きのトレーニングは難しくなります。多くのパーソナルジムにはバーベル、ダンベル、パワーラック程度しか置いていません。これらの器具をトレーナーの指導のもと正しく扱えれば筋トレは十分行えるため、それ以外の器具が必要ありません。限られた器具だけを使って指導するパーソナルトレーニングジムは、トレーナーの実力次第で結果に大きな差が出ますし、トレーニングの楽しさを味わうことができます。本物のプロの指導を受けたいなら、パーソナルトレーニングがオススメです。

階段の上る事で得られるメリット

足のむくみや冷え性の解消

階段を上がることでお尻などの大きな筋肉が使われます。筋肉が使われることで、血液やリンパの流れが良くなります。血液やリンパの循環が良くなると、運動によって温まった血液や体にとって余分な水分や老廃物などを上手く循環させていくことができるのでむくみや冷え性の解消につながります。

お尻や足の引き締め効果

先に説明したように、階段を上がる時はお尻や太ももの裏など大きな筋肉を使うので多くのエネルギーを使用した結果、脂肪が減少し、使ったお尻などの筋肉が発達していきます。それと同時に、使わない筋肉(太ももの前やふくらはぎ)は筋量が減っていくので、結果として引き締まったお尻や足が獲得できます。

質の良い睡眠

階段の上ることで体に適度な疲労を与えていくことができます。体は疲れていると、疲れを解消する為に睡眠の質を向上させるので質の良い睡眠をとることができます。激しい運動の後など、アドレナリンなどが多く出てしまい、眠れないということもありますが階段を上がる行為は適度な有酸素運動の一種なので睡眠効果を高めてくれます。

正しい階段の上り方動画

  • 正しい階段の上り方!

まとめ

正しい階段の上り方ポイント 足全体を乗せる 背筋、腰をまっすぐにする お尻を意識し股関節を使って上がる(伸ばす) 階段を上がる動きは、歩く時や走る時と大きな差はありません。正しく階段を上ることができれば歩き方、走り方も正しく出来るようになります。体にとって優しく効率的な動きを身につける為に積極的に階段を利用しましょう。

おすすめお役立ち情報

体験コース好評受付中!
お気軽にお問い合わせください

体験コースのお申し込みはこちらから

お電話はこちら
  • 千駄木店
    駐車場完備
    03-3824-7871
  • 茗荷谷店03-5981-9664
お電話での受付時間:11時~19時30分
年中無休(年末年始除く)
メールでのお申し込み ご予約フォームはこちら 24時間受付中!